今年2回目のオンライン瞑想ヨーガクラスを、2月4日立春に開催しました。

私は、先月お休みしてしまったので今年初のクラスとなりました。月に1度のクラス参加が、生活ルーティンになっているので、お休みした事で何となく調子が狂い、2月のクラスをと~っても楽しみにしていました。

今回は初めてさんが参加されたので、先生の自己紹介からスタート。その後、クラスの目標や瞑想の3つのステップについてお話がありました。「集中」は、簡単に習得できるわけではない。「集中」が外れたと気づいたら、元に戻す。外れたら戻すを繰り返すと、自然に「集中」できるようになるそうだ。

ウォーミングアップで、寒さで凝り固まっている肩回り、股関節回りを動かすと、だんだん身体が温まって来ます。今日の呼吸法は自立神経を整える片鼻呼呼吸。これまでも何度か教えて頂いたが、指を使って鼻を片方ずつ塞ぎ、空いている方から吸い込み、一時呼吸を止めて、反対の鼻から吐き出す。先生の誘導に沿って、深く深く片鼻呼吸をすると、何とも言えず心が落ち着き不思議なほど気持ちが安定します。その後、瞑想の時間に進んでいくのですが、今回初めて、余計な事が浮かばず集中する事ができました。

70分のクラス終了後は、おしゃべり会スタート。今回のお題は、今年の目標でした。皆さんのお話、とっても興味深くて刺激を受けました。「ねばならない」を止めると話してくれたKさん。自分にも当てはまる事が多々あり。歯を食いしばり過ぎず過ごすこと、大事ですね。

Iさんは、お散歩コースの梅の花の写真をご自身のZOOM背景で紹介してくれていました。12月に蕾だった梅が、見事に満開でとても嬉しくなりました。家族旅行の計画をしてもツアーが満席で、なかなか予約が取れない。皆さんどうしてますか?の質問に、参加者から次々と声が上がりました。旅行の達人たちは、家族の予定が合ってからホテルやツアーの予約を取るのでは遅い。キャンセル覚悟で先に予約を入れてしまい、体調を予定に合わせるようです。

久し振りに参加のUさんは、色々な所に行くことが目標で、今月は沖縄旅行を予定しているそうです。1年前に参加した時は再発が分かりとても落ち込んでいて、今のような生活は考えられなかったとの事。お友達と沢山楽しんできてくださいね。

2回目参加のSさんは、子供の頃に習っていたお習字を始めたそうです。ヨガで息を吸い込む時に、途中で途切れてしい長く続かないと質問してくれました。先生曰く、自分が気持ちよいタイミングでよい。練習すれば、だんだん息が長くなるそうです。一同納得です。

初参加のIさんは、元気に気持ちよく過ごす事が目標との事。昨年は抗がん剤、オペだけでも大変でしたが、帯状疱疹やコロナなど、お話を聞くだけでも大変な1年だったようです。今年は、気持ちよく過ごせるといいですね。

Sさんは、体調が心配でなかなか旅行の計画ができないが、宮古島にご主人さまと行きたいとの事。ご主人さまが4月まで介護休暇をとってくれてているそうで、とても仲良し夫婦なんですね。

旅行の計画をしている方が多くてビックリ。コロナの自粛生活も少しずつ緩和し、皆さんアクティブに動き始めたようですね♪

 

3月、4月の瞑想ヨーガクラスの予定です。

ご参加、お待ちしています。

オンライン瞑想ヨーガクラス